仮生活(仮)
急性リンパ性白血病患者の自己満日記。 2012.9月入院~2013.5月退院、化学療法のみ、維持療法終了後約3年寛解を保っていましたが、2017.9月に再発しました。 速攻入院して治療を開始しています。 明るくいきたいところですが、暗い時もあります。 完全なる空元気でぼちぼち書いていきまーす。 繰り返すが、空元気。 一応「はじめに」見てもらえる方がいいかも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~すみません、生存報告を怠って…。
生きてます生きてます。
浮上できなかっただけで…。
まあちょっとしんどかったんですけど先週金曜日に点滴は外れまして、今はノーガラガラライフを送っています。
明日の採血次第では明後日くらいに輸血があるかもしれんけど。
あとAパターンではあと何日かステロイドとかあるけど。
いつも通りありがたいことに吐き気などはなく、ご飯はちゃんと食べてます。
病院食は美味しいとは言えんけど、食べないとまた熱が出てもいらんし回復も遅れるので…。
じゃあブログ書けよ、っつー話なんですが、まあそれもしんどかったわけで。
なんつーかな。精神的ダメージがやべーっつーかな。
精神的ダメージだけならまだよかったんですけど、精神的ダメージからの身体的ダメージもありましてね。
精神的ダメージ→身体的ダメージ→しんどい→精神的ダメージ→身体的ダメージ……みたいなループですよね。
貞子かっつーの。
先生とも看護師さんとも普通に喋ってましたが、一番やばかったときはとりあえず横になってるか、座って俯いてるか、って感じでしたね。
ひとりでじーーーーーーーーっとしてんの。
で、まあ、やべえな、と。
めんどくさいから書かないけど、まーなんやかんやあって、身体的ダメージがまあまあ回復してちょっと暇つぶしとかできるようになったのもあって、そこそこ浮上できましたよっと。
先生にも看護師さんにもちょっと心配かけたし、しっかりせんとなあ。
両親も心配するしね。
どうにもなんねーし、しゃーないよねー。
まーでもね、昨日久々にテレビつけたら「相棒」やってて、それがまさかの神回(悪い意味で)で思わず鼻で笑ってしまったくらいなんで、まだ余裕ありますね、私。
なにあの脚本と演出wwwよくOKでたなwwwみたいな。
あれみんなにも見て欲しかったなー。
つーことで、今のとこ熱とかも出てないので、大丈夫です。
頑張ります。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
生きてます生きてます。
浮上できなかっただけで…。
まあちょっとしんどかったんですけど先週金曜日に点滴は外れまして、今はノーガラガラライフを送っています。
明日の採血次第では明後日くらいに輸血があるかもしれんけど。
あとAパターンではあと何日かステロイドとかあるけど。
いつも通りありがたいことに吐き気などはなく、ご飯はちゃんと食べてます。
病院食は美味しいとは言えんけど、食べないとまた熱が出てもいらんし回復も遅れるので…。
じゃあブログ書けよ、っつー話なんですが、まあそれもしんどかったわけで。
なんつーかな。精神的ダメージがやべーっつーかな。
精神的ダメージだけならまだよかったんですけど、精神的ダメージからの身体的ダメージもありましてね。
精神的ダメージ→身体的ダメージ→しんどい→精神的ダメージ→身体的ダメージ……みたいなループですよね。
貞子かっつーの。
先生とも看護師さんとも普通に喋ってましたが、一番やばかったときはとりあえず横になってるか、座って俯いてるか、って感じでしたね。
ひとりでじーーーーーーーーっとしてんの。
で、まあ、やべえな、と。
めんどくさいから書かないけど、まーなんやかんやあって、身体的ダメージがまあまあ回復してちょっと暇つぶしとかできるようになったのもあって、そこそこ浮上できましたよっと。
先生にも看護師さんにもちょっと心配かけたし、しっかりせんとなあ。
両親も心配するしね。
どうにもなんねーし、しゃーないよねー。
まーでもね、昨日久々にテレビつけたら「相棒」やってて、それがまさかの神回(悪い意味で)で思わず鼻で笑ってしまったくらいなんで、まだ余裕ありますね、私。
なにあの脚本と演出wwwよくOKでたなwwwみたいな。
あれみんなにも見て欲しかったなー。
つーことで、今のとこ熱とかも出てないので、大丈夫です。
頑張ります。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
PR
初日からちょっと大変だったー。
大変つっても、気持ち悪~いとかそんなんじゃないんですけどね!
点滴の中にね、デカドロンっつーステロイド剤が30分ほどあるんやけど、これがねえ…。
デカドロンは抗がん剤の副作用である吐き気を抑えたり、抗アレルギーの効果があって、抗がん剤を使用する上で助かるものではあるのだけど、このステロイド自体にも副作用があってさー。
まあ有名なのは満月様顔貌(ムーンフェイス)とか野牛肩(バッファローハンプ)、筋力の低下とか。
つーか『ステロイド 副作用』とかでグーグル先生に聞いてくれ。
で、ステロイドの副作用のなかで出る症状のなかで「眠れない」ってのがあるのね。
ステロイドは副腎皮質ホルモンつーやつで…なんつーかな、簡単に言うと元気になる、興奮状態になるっていうかな。
それで、眠れない場合があるんだね。
いままでもさー、ちょっと眠りにくいなあってことはあったんやけど、それでもまあ3時間くらい寝れたり、うとうとしたりはしてたんやけど、今回初日寝れたの1時間…。
しかも23時~0時の間だけで、その後全くうとうとすらせず…。
しばらくごろごろして寝れないかなーと思ってたんだけど、そのうち点滴に気がそれ始めてイライラしてきてしんどくなってきて、また点滴抜きそうになったから、もう諦めて起きてパソコンとか見てた。
こういうとき個室て便利ー。
つーことで2日目は朝でも昼でも眠くなったら寝よーと思ったんやけど、やっぱり寝れず。
欠伸とかは出まくるんやけどねー。
でも4日間ステロイドは入るから、また夜寝れなかったらダメだからって先生が眠剤出してくれて、半錠飲みました。
今までどんな時でも眠剤とか飲んでなかったから、半錠でも超効いてるー。
残ったらあかんからって、21時くらいに飲ませてくれたんだけど、まだ残ってる気すらする。
でもさ、心配なことがあったわけですよ。
トイレですよ。
トイレ行かないとむくむ、ってのももちろんある。
でもね、それ以上に心配だったのがさ、眠剤効きすぎてトイレに起きられなかったらどうしようってね…。
もうね、看護師さんにも言ったもんね。
「起きられなくて膀胱爆発したりして…」
みたいな。
「大丈夫大丈夫今までそんな人はいなかったから☆」
って言ってた。
そりゃそうだろうな…爆発する前に布団に地図描くわな…。
まあ実際は夜中にも点滴ありましたし、看護師さんがちょっと起こしてくれたりして、トイレ問題は回避されました。
それでも2日目は昼間親戚とか入院仲間とか次々来たのもあってトイレの回数少なかったから、やっぱむくんでたけど…。
明日の朝こそ利尿剤コースかもしんねーなー。
乗り切りたいなー。
とりあえず点滴から気をそらさなければ…。
抜いてしまう…抜いてしまう……いや、我慢すっけどさ…。
うぎゃあああああってなってきてイライラして変な汗とかかいてくるよ!
これでも私に理性がきちんと働くから抜かずになんとか我慢できますけど、やっぱり特に高齢者で状態のよくない人とかだったらブチッって抜いちゃう人もいるらしいよ…。
気をそらすアイテムをいくつか持ってる私でもきついもんね…。わかるわかるよその気持ち…。
目の前の病気を治すためとはいえ、体に良い薬を入れてるわけではないから、無意識に拒絶しちゃいますね。
ATフィールド全開っすよー。
まあほんと我慢するしかないです。
我慢我慢我慢我慢…。
早く終わらないかなあ~。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
大変つっても、気持ち悪~いとかそんなんじゃないんですけどね!
点滴の中にね、デカドロンっつーステロイド剤が30分ほどあるんやけど、これがねえ…。
デカドロンは抗がん剤の副作用である吐き気を抑えたり、抗アレルギーの効果があって、抗がん剤を使用する上で助かるものではあるのだけど、このステロイド自体にも副作用があってさー。
まあ有名なのは満月様顔貌(ムーンフェイス)とか野牛肩(バッファローハンプ)、筋力の低下とか。
つーか『ステロイド 副作用』とかでグーグル先生に聞いてくれ。
で、ステロイドの副作用のなかで出る症状のなかで「眠れない」ってのがあるのね。
ステロイドは副腎皮質ホルモンつーやつで…なんつーかな、簡単に言うと元気になる、興奮状態になるっていうかな。
それで、眠れない場合があるんだね。
いままでもさー、ちょっと眠りにくいなあってことはあったんやけど、それでもまあ3時間くらい寝れたり、うとうとしたりはしてたんやけど、今回初日寝れたの1時間…。
しかも23時~0時の間だけで、その後全くうとうとすらせず…。
しばらくごろごろして寝れないかなーと思ってたんだけど、そのうち点滴に気がそれ始めてイライラしてきてしんどくなってきて、また点滴抜きそうになったから、もう諦めて起きてパソコンとか見てた。
こういうとき個室て便利ー。
つーことで2日目は朝でも昼でも眠くなったら寝よーと思ったんやけど、やっぱり寝れず。
欠伸とかは出まくるんやけどねー。
でも4日間ステロイドは入るから、また夜寝れなかったらダメだからって先生が眠剤出してくれて、半錠飲みました。
今までどんな時でも眠剤とか飲んでなかったから、半錠でも超効いてるー。
残ったらあかんからって、21時くらいに飲ませてくれたんだけど、まだ残ってる気すらする。
でもさ、心配なことがあったわけですよ。
トイレですよ。
トイレ行かないとむくむ、ってのももちろんある。
でもね、それ以上に心配だったのがさ、眠剤効きすぎてトイレに起きられなかったらどうしようってね…。
もうね、看護師さんにも言ったもんね。
「起きられなくて膀胱爆発したりして…」
みたいな。
「大丈夫大丈夫今までそんな人はいなかったから☆」
って言ってた。
そりゃそうだろうな…爆発する前に布団に地図描くわな…。
まあ実際は夜中にも点滴ありましたし、看護師さんがちょっと起こしてくれたりして、トイレ問題は回避されました。
それでも2日目は昼間親戚とか入院仲間とか次々来たのもあってトイレの回数少なかったから、やっぱむくんでたけど…。
明日の朝こそ利尿剤コースかもしんねーなー。
乗り切りたいなー。
とりあえず点滴から気をそらさなければ…。
抜いてしまう…抜いてしまう……いや、我慢すっけどさ…。
うぎゃあああああってなってきてイライラして変な汗とかかいてくるよ!
これでも私に理性がきちんと働くから抜かずになんとか我慢できますけど、やっぱり特に高齢者で状態のよくない人とかだったらブチッって抜いちゃう人もいるらしいよ…。
気をそらすアイテムをいくつか持ってる私でもきついもんね…。わかるわかるよその気持ち…。
目の前の病気を治すためとはいえ、体に良い薬を入れてるわけではないから、無意識に拒絶しちゃいますね。
ATフィールド全開っすよー。
まあほんと我慢するしかないです。
我慢我慢我慢我慢…。
早く終わらないかなあ~。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
犬生活7回目だお☆
……………orz
今回はHyper-CVADの方です。
何かちょっと本数減ったんかわかんないけど、いつもカテーテルの2本の他に末梢から1本点滴を取ってたんですけど、今回は末梢からはしなくていいようにしてくれたっぽい。
だがしかし。
こっちは抗がん剤の他にウロミテキサンつって、抗がん剤で起こる副作用(出血性膀胱炎とか…)を予防するための点滴がありまして、これにも輸液ポンプっていう機械が必要になるのね。
で、こんな感じになる。

何度目だダブル輸液ポンプ!! A.4回目
バランス悪うううう。
まあ仕方ない。今日からまた頑張ります(イラついて引っこ抜かないように)。
はてさて。
木曜日の夜から外泊してきたわけですが。
【金曜日】
職場にご挨拶とご報告に。
なんかちょっとシリアス(?)な空気にとめこタジタジ。
その後事務所にいたKさんとYさん、時々Nさんと喋る。
楽しかったです。
自分の机(しかも中)から私のではないものがいくつか出てくる。
まあ誰のものかだいたいわかるけどさあ…休んでるとはいえ私の机…の…ハズ…なんですが…。しょぼん…。
そんでもって1FにいるパートのMさんと喋る。
宅配の事務所に挨拶にいく。
宅配のパートさんは2人とも本当にお母さんみたいです。
お邪魔しました。
【土曜日】
完全なる自宅警備員。
夕方くらいから小学校高学年くらい?以来となるひな人形(全部)を出す。
お内裏さまとお雛さまだけ出したりすることはあったようななかったような…。

「あれ?コイツどこ?」「コイツに何持たせるの?」とかひな人形を完全にコイツ呼ばわりする父と娘。
五人囃子の向かって一番左のヤツが太鼓のバチ持ってるんですけど、一本紛失してた。めんごめんご。
もはや今から片づけるのがめんどくさい…。
【日曜日】
安定の自宅警備員。
姪っ子の初節句なんで兄んとこ行く予定だったけど、兄ちゃんインフルかかったからやめた。
夕方くらいから病院に向けて出発。
白血球は少なかったものの風邪など引かず病院に戻れました。
大体こんな感じ。
あ、あと録画してあったジョジョ見てたくらい。
私が見てんのジョジョとアメトークくらい。
で、見た?20話。
2代目ジョジョであるジョセフの親友かつライバルのシーザーが力尽きる回なんですけど。
思いっきりOPでネタバレされてましたけど、そんなん関係ねえ。
ジョセフもね、「シーザァァァァ!!」つって叫んでましたけど、そこは私も叫んだよね。心の中で。
ジョセフとリサリサ先生めっちゃ泣いてましたけど、そこは私も一緒に泣いてたよね。マジで。
やっぱかっけーっすよツェペリ一族。シーザーのフィギュア買いそうになったわ…危ねぇ…。
私、口を酸っぱくして「2部面白いから!2部マジ面白いから!」って言ってるんですけど、ちっち読んでよ2部ー!!
まあそれはおいといて。
とりあえず今日から4日間点滴頑張りまーす。
意気込みを画像で表したいと思います。

頑張るお☆↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
……………orz
今回はHyper-CVADの方です。
何かちょっと本数減ったんかわかんないけど、いつもカテーテルの2本の他に末梢から1本点滴を取ってたんですけど、今回は末梢からはしなくていいようにしてくれたっぽい。
だがしかし。
こっちは抗がん剤の他にウロミテキサンつって、抗がん剤で起こる副作用(出血性膀胱炎とか…)を予防するための点滴がありまして、これにも輸液ポンプっていう機械が必要になるのね。
で、こんな感じになる。
何度目だダブル輸液ポンプ!! A.4回目
バランス悪うううう。
まあ仕方ない。今日からまた頑張ります(イラついて引っこ抜かないように)。
はてさて。
木曜日の夜から外泊してきたわけですが。
【金曜日】
職場にご挨拶とご報告に。
なんかちょっとシリアス(?)な空気にとめこタジタジ。
その後事務所にいたKさんとYさん、時々Nさんと喋る。
楽しかったです。
自分の机(しかも中)から私のではないものがいくつか出てくる。
まあ誰のものかだいたいわかるけどさあ…休んでるとはいえ私の机…の…ハズ…なんですが…。しょぼん…。
そんでもって1FにいるパートのMさんと喋る。
宅配の事務所に挨拶にいく。
宅配のパートさんは2人とも本当にお母さんみたいです。
お邪魔しました。
【土曜日】
完全なる自宅警備員。
夕方くらいから小学校高学年くらい?以来となるひな人形(全部)を出す。
お内裏さまとお雛さまだけ出したりすることはあったようななかったような…。
「あれ?コイツどこ?」「コイツに何持たせるの?」とかひな人形を完全にコイツ呼ばわりする父と娘。
五人囃子の向かって一番左のヤツが太鼓のバチ持ってるんですけど、一本紛失してた。めんごめんご。
もはや今から片づけるのがめんどくさい…。
【日曜日】
安定の自宅警備員。
姪っ子の初節句なんで兄んとこ行く予定だったけど、兄ちゃんインフルかかったからやめた。
夕方くらいから病院に向けて出発。
白血球は少なかったものの風邪など引かず病院に戻れました。
大体こんな感じ。
あ、あと録画してあったジョジョ見てたくらい。
私が見てんのジョジョとアメトークくらい。
で、見た?20話。
2代目ジョジョであるジョセフの親友かつライバルのシーザーが力尽きる回なんですけど。
思いっきりOPでネタバレされてましたけど、そんなん関係ねえ。
ジョセフもね、「シーザァァァァ!!」つって叫んでましたけど、そこは私も叫んだよね。心の中で。
ジョセフとリサリサ先生めっちゃ泣いてましたけど、そこは私も一緒に泣いてたよね。マジで。
やっぱかっけーっすよツェペリ一族。シーザーのフィギュア買いそうになったわ…危ねぇ…。
私、口を酸っぱくして「2部面白いから!2部マジ面白いから!」って言ってるんですけど、ちっち読んでよ2部ー!!
まあそれはおいといて。
とりあえず今日から4日間点滴頑張りまーす。
意気込みを画像で表したいと思います。
頑張るお☆↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
一回見たくらいじゃ正直
「槍でやり直そう」 (まさかのby渚カヲル)
くらいしか記憶に…。
つーかなんでロンギヌスの槍とカシウスの槍があったら世界がやり直せるの?
綾波(ぽかぽかする方)はもう出ないの?
あと前回あたりで「また3人目か…変わらないなキミも」とかってカヲル君が言ってたけど、こっちからすると「また首チョンパか…変わらないなキミも」って感じだったよね。
まあそれはいいとして。
皆様コメント返せず大変申し訳ない。
皆様のおかげで回復に向かっておりますよ~。
何日か前の血液検査でCRPが4くらいになってて、先生に「驚異の回復力」とか言われたから、たぶんもう大丈夫。
いうほど驚異じゃないと思うけど…。
まあでもCRP界のカリスマの名は伊達じゃなかったっていうね。
あーそうそう私が何にやられてたかっつーと、
大腸菌
でした。
大腸菌が血液に入って大暴れしてたっつーね。
この大腸菌はもちろん自分の大腸菌で、腸にいる分には何にも問題ないわけですが、血液に入っちゃうと困ったことになるわけです。
しかも入った菌がESBLつって、まあ簡単にいうと薬剤耐性をもったやつでして、大体はマキシピーム(ピームが正しいです。看護師さんが確認するときビームって聞こえるからついつい…)で効くんですけど、マキシピームに耐性を持ってるから、全く効かないんだそうで。
幸いメロペンっつー抗生物質が効いてくれたのでよかったんですが。
こっちからすると何してくれちゃってんの、っていうね。
大人しくしてたと思ったら急にグーパンかましてきた!みたいになってっからね。
何が怖いってあと2回は点滴があって、免疫が下がるわけですよ…。
免疫が下がってきたときにマキシピームが効くもんだったらまだいいけど、効かないやつにかかる可能性があるわけで…。
オイオイ、もう一回黄泉比良坂から戻ってくる自信ねーぞ。
もうね、運の悪さとタイミングの悪さがすごすぎてやばい。
よりによって…感がすごすぎる。
私の人生とは一体なんなのでしょうか~。
まあとりあえず先生方のカンファレンスで次の抗がん剤は3月に入ってからになりました。
大腸菌が血液に入ったのも、元気そうに見えつつやっぱり今までのダメージが蓄積してて、腸の粘膜がやられてそっから血液に…みたいに考えてるらしくって、ちょっと休憩ってことで日をあけますっつってた。
熱が出たことも大いに関係あるのでしょうけど、今回まだ白血球があまり上がってなくって、骨髄さんもお疲れモードなのかも。
今まで4週目でこんなに低いことなんてなかったし。
ただ疲れてるだけならいいけど、何か問題があるんじゃ…とか考えるよね~。
退院がまた伸びちゃうね~。
看護師さんにもさー、ちょっとしたことでもしんどいときはしんどいです!って言わなあかんよ、って言われるんですけど、言えたためしがない。
まあ基本的にそんなしんどくないからいいんですけど。
その辺我慢すんの割と得意だし。
8月なんて完全なる白血病だったわけですけど、元気そうに見えてたもんね。
いや、実際元気な時は元気だったんだけど。
みんなもね、そんなタイプだと思いますから、気をつけるのよ。
しんどいときはちゃんと病院いくのよ。
ただし、「え~○○さん400も献血したんだ~?私比重が軽くてダメって言われるから~」みたいなよくわからんか弱いアピールするやつにはなるなよ。
実際言われた台詞なんですけど、か弱い人は遊びまわったりしねーからなっつー話ですよ。
まあもう私には関係ない人ですけど。
つーかさ、あんま関係ないんですけど、なんかこの前AKBの人が髪の毛刈って謝罪とかしてたじゃん。
あれで「若い女の子があんなことまでして…」みたいな意見もあるわけですが、こっちからするとオメーが悪いんじゃんって思わね?
そういうルールでAKB名乗ってるわけでしょ?
ていうかなによりね、髪刈ったくらいなによ、って感じ。
伸びんじゃん。余裕で伸びんじゃん。
どうせね、髪の毛がまたロングに近くなる頃には研究生からもう一度這い上がったアイドル的なドキュメンタリーみたいなの絶対やるでしょ?まだAKBが生き残ってたらの話やけど。
こっちサイドなんてね、何度もいうけど土(頭皮)に根が下りてない状態ですからね!
薬飲み続けないといけないから生えるかどうかもわかんないからね!
もうね、「峰岸みなみ(でしたっけ?)かわいそう…」みたいな人は完全に頭皮が健康な人サイドの意見ですからね。
一回抜けてみりゃいいんすよプンプン!
なんだかよくわからなくなりました。
すぐにわけわからない方向にもっていくのは私の悪いクセです。
とりあえず次の抗がん剤まで特になにもなく完全なるニートなんで、ムスカ(抗がん剤)が捕まえにくるまで静かにゴンドアの谷で暮らします。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
「槍でやり直そう」 (まさかのby渚カヲル)
くらいしか記憶に…。
つーかなんでロンギヌスの槍とカシウスの槍があったら世界がやり直せるの?
綾波(ぽかぽかする方)はもう出ないの?
あと前回あたりで「また3人目か…変わらないなキミも」とかってカヲル君が言ってたけど、こっちからすると「また首チョンパか…変わらないなキミも」って感じだったよね。
まあそれはいいとして。
皆様コメント返せず大変申し訳ない。
皆様のおかげで回復に向かっておりますよ~。
何日か前の血液検査でCRPが4くらいになってて、先生に「驚異の回復力」とか言われたから、たぶんもう大丈夫。
いうほど驚異じゃないと思うけど…。
まあでもCRP界のカリスマの名は伊達じゃなかったっていうね。
あーそうそう私が何にやられてたかっつーと、
大腸菌
でした。
大腸菌が血液に入って大暴れしてたっつーね。
この大腸菌はもちろん自分の大腸菌で、腸にいる分には何にも問題ないわけですが、血液に入っちゃうと困ったことになるわけです。
しかも入った菌がESBLつって、まあ簡単にいうと薬剤耐性をもったやつでして、大体はマキシピーム(ピームが正しいです。看護師さんが確認するときビームって聞こえるからついつい…)で効くんですけど、マキシピームに耐性を持ってるから、全く効かないんだそうで。
幸いメロペンっつー抗生物質が効いてくれたのでよかったんですが。
こっちからすると何してくれちゃってんの、っていうね。
大人しくしてたと思ったら急にグーパンかましてきた!みたいになってっからね。
何が怖いってあと2回は点滴があって、免疫が下がるわけですよ…。
免疫が下がってきたときにマキシピームが効くもんだったらまだいいけど、効かないやつにかかる可能性があるわけで…。
オイオイ、もう一回黄泉比良坂から戻ってくる自信ねーぞ。
もうね、運の悪さとタイミングの悪さがすごすぎてやばい。
よりによって…感がすごすぎる。
私の人生とは一体なんなのでしょうか~。
まあとりあえず先生方のカンファレンスで次の抗がん剤は3月に入ってからになりました。
大腸菌が血液に入ったのも、元気そうに見えつつやっぱり今までのダメージが蓄積してて、腸の粘膜がやられてそっから血液に…みたいに考えてるらしくって、ちょっと休憩ってことで日をあけますっつってた。
熱が出たことも大いに関係あるのでしょうけど、今回まだ白血球があまり上がってなくって、骨髄さんもお疲れモードなのかも。
今まで4週目でこんなに低いことなんてなかったし。
ただ疲れてるだけならいいけど、何か問題があるんじゃ…とか考えるよね~。
退院がまた伸びちゃうね~。
看護師さんにもさー、ちょっとしたことでもしんどいときはしんどいです!って言わなあかんよ、って言われるんですけど、言えたためしがない。
まあ基本的にそんなしんどくないからいいんですけど。
その辺我慢すんの割と得意だし。
8月なんて完全なる白血病だったわけですけど、元気そうに見えてたもんね。
いや、実際元気な時は元気だったんだけど。
みんなもね、そんなタイプだと思いますから、気をつけるのよ。
しんどいときはちゃんと病院いくのよ。
ただし、「え~○○さん400も献血したんだ~?私比重が軽くてダメって言われるから~」みたいなよくわからんか弱いアピールするやつにはなるなよ。
実際言われた台詞なんですけど、か弱い人は遊びまわったりしねーからなっつー話ですよ。
まあもう私には関係ない人ですけど。
つーかさ、あんま関係ないんですけど、なんかこの前AKBの人が髪の毛刈って謝罪とかしてたじゃん。
あれで「若い女の子があんなことまでして…」みたいな意見もあるわけですが、こっちからするとオメーが悪いんじゃんって思わね?
そういうルールでAKB名乗ってるわけでしょ?
ていうかなによりね、髪刈ったくらいなによ、って感じ。
伸びんじゃん。余裕で伸びんじゃん。
どうせね、髪の毛がまたロングに近くなる頃には研究生からもう一度這い上がったアイドル的なドキュメンタリーみたいなの絶対やるでしょ?まだAKBが生き残ってたらの話やけど。
こっちサイドなんてね、何度もいうけど土(頭皮)に根が下りてない状態ですからね!
薬飲み続けないといけないから生えるかどうかもわかんないからね!
もうね、「峰岸みなみ(でしたっけ?)かわいそう…」みたいな人は完全に頭皮が健康な人サイドの意見ですからね。
一回抜けてみりゃいいんすよプンプン!
なんだかよくわからなくなりました。
すぐにわけわからない方向にもっていくのは私の悪いクセです。
とりあえず次の抗がん剤まで特になにもなく完全なるニートなんで、ムスカ(抗がん剤)が捕まえにくるまで静かにゴンドアの谷で暮らします。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。

にほんブログ村
↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ
プロフィール
HN:
とめ。
性別:
女性
自己紹介:
再発して闘病中☆
「はじめに」参照。
30歳。ギリギリ女。
他の人のように前向きにいきたいけれど、元がネガティブなので、落ち込んで暗いことを書いちゃうときもあります。
何かございましたらメールフォームや拍手からどうぞ。
または tomemaru56[☆]yahoo.co.jp までメールください!
☆は@に変えてね。
「はじめに」参照。
30歳。ギリギリ女。
他の人のように前向きにいきたいけれど、元がネガティブなので、落ち込んで暗いことを書いちゃうときもあります。
何かございましたらメールフォームや拍手からどうぞ。
または tomemaru56[☆]yahoo.co.jp までメールください!
☆は@に変えてね。
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(11/27)
(11/22)
(11/19)
(11/17)
(11/15)