忍者ブログ

仮生活(仮)

急性リンパ性白血病患者の自己満日記。 2012.9月入院~2013.5月退院、化学療法のみ、維持療法終了後約3年寛解を保っていましたが、2017.9月に再発しました。 速攻入院して治療を開始しています。 明るくいきたいところですが、暗い時もあります。 完全なる空元気でぼちぼち書いていきまーす。 繰り返すが、空元気。 一応「はじめに」見てもらえる方がいいかも。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ない。
特にない。
なんでかって?
入院してっからだよ!
25歳の女(ギリギリ)がぼーっとしながら1日過ごしてるってどうなの?
音楽聞きながら本読むかPCたたいてるかとか…。
ていうか25歳!?え、25歳!?
うっそーもう生まれてから四半世紀っすかー。
えー四半世紀かー。
やっべー四半世紀かー。
ロクな生き方してこないで四半世紀かー。
そりゃ病気にもなるわー。
天罰ってやつっすかー。
つーか25歳!?
えーほんと25歳?
実はまだ18歳だったりしない?
しないかー。
ほんとさ、来なくていいっつってんのに誕生日ってやつがさー毎年1回来るからさー。
ほんと来なくていいのに。一回飛ばしとかしてくれてもいいのに。
25歳つったら私ら世代の初恋泥棒こと土井先生と一緒だぞ…!
あ、ぬ~べ~も25歳じゃなかった!?
いやああああああもはやサザエさん(24歳)より年上じゃねーか…!
ちなみに「マンマミーア」とか言ってる配管工も25、6歳だったな。
それはない、って感じですよねー。
本名「マリオ・マリオ」もそれはない、って感じですよねー。
緑の配管工は「ルイージ・マリオ」ってことだろ?ややこしいわ!
でも緑の配管工のジャンプ力はすげえ。それは認める。
うちのにーちゃんスーパーマリオブラザーズ2はルイージ使ってたもん。
あいつマジジャンプ力すげえ。超滑るけど。

あれ?何の話かな?
書くことないからどんどんそれていくわね。

とりあえず今日も体調的には問題なし。
ありがとうございます。
肩こりで頭ちょっと痛いくらいか。
あと歯肉炎がちょっと…。これまた歯茎ちょっと腫れてねーかこれ?
一部はすでに痛いし、前回よりはひどくないとはいえ危ないかもしんない。
採血で微妙に炎症反応出たみたいやし熱が怖いところ。

そんな感じ。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

PR
特に異常なし。
ありがとうございます。

今日は歯磨き中に主治医が来た以外異常なし。

主「○○さーん」
私「はい…」←ベッドで歯磨き中だった
主「あー歯磨き中かーごめんごめん」
私「らいりょうぶれす【大丈夫です】すいません…」
主「言ってた髄注やねんけど」
私「はい」
主「今日は血小板の輸血やんな?」
私「はい」
主「血球数が上がってきたら…まあ今週末か来週頭かな?くらいにできると思う」
私「はーい…」
主「口の中痛いとかない?」
私「ん~そんな痛くないれすけろ【ないですけど】、軽く歯肉炎にはなってます」
主「ん~」
私「れも【でも】歯肉炎もともとなりやすいんれ【なりやすいんで】」
主「おっけー。熱は出てない?」
私「れれないれす【でてないです】」
主「うん。じゃ歯磨き中ごめんねー」
私「ありがとうございました~」←最後の最後でコツつかんだ

先生いつもより来るの早かった~。
いつもならとっくに歯磨きも終わってるのに、よりによっていつもより歯磨きタイムが遅かったときに限って…!
どうも今日は外来の方でお仕事だったみたいで、外来行く前に患者さんのとこまわってたっぽい。
今日もお疲れ様です。


あーでもなーやっぱ髄注先輩切り込んでくるわー。
すごい切り込んでくる。
やっぱマルク先輩と張り合うだけあるわー。
ぐいぐい切り込んでくるもんなー。
マルク先輩「髄注とかww俺の針の太さ見た?しかもハンドルつきだしww」
髄注先輩「いやいやww確かにそっちの方が針のレベル上かもしんねーけど麻酔あるし?wwこっち針の太さと長さのわりに麻酔なしなんですけどww」
マルク先輩「でもこっちは刺すだけじゃなくて骨までいくかんねww」
髄注先輩「はあ~?wそっちは所詮検査用に抜くだけっしょ?wwこっち抜いてからの薬投与ですからww」
みたいなね、トップ争いを先輩たちが繰り広げてるんですけど、こっち的には勘弁して欲しい感じ。
その点ね、採血先輩には「カテーテル」っていうパシリがついてるんでこっち的には痛くもかゆくもないですからね。マジ採血先輩助かる~って感じ。
でもね、「油断すんなよ、俺もやるときゃやるよ?」みたいな感じでたま~にパシリを使わずに普通に刺してくるときもあるんよね。
そういう時は「あ~採血先輩今日自己主張してきたかー!今日トンガってきたかー!」って思っておとなしく刺されとくのがベスト。
最近ではグラン先輩ってのがいてね、この先輩もなかなか痛い。
グラン先輩は皮下注射なんですけどね、みんなインフルエンザの予防接種ってやったことある?あんな感じ。針そのものより薬剤を投与してる時が痛い。
なんの注射かっつーと「白血球を高める」注射。免疫上げるために打つの。
骨髄に「頑張って働いて~」って促すのね。
これを最近毎日打ってるんやけど、グラン先輩もなかなか自己主張してくるよね。
ただグラン先輩は針は細いしすぐ終わるしね。すぐ慣れる。
「あ、グラン先輩ちーっす。今日もヨロでーす」って感じ。

何言ってんのかわからなくなってきた。


あ、そうそうこれ打ってる時にミラクル起こった。
20時半くらいやったかな?
ちょっと先に歯磨くかーと思って歯磨いてたら先生きた。
まさかの2回目。
そしてまさかの歯磨き中。


主「○○さんこんばんはー」
私「!!!????」
私「wwwwwww」←思わず笑ってしまう
主「?」←カーテン開ける
主「えー!?またー!?w一日1、2回くらいしか来ないのに2回とも歯磨き中ってある?wwwww」
私「wwwww」
主「まーいいやwあ、しゃべらなくていいよ」
主「調べてたHLAの結果が来たから、家族の人が一緒の時に話しましょうか」
私「はい」
主「家族の人いつ来る?」
私「大体毎日きてますよ」
主「あ、そうなん?何時くらいにくんの?」
私「早かったら18時半とか…」
主「遅かったら?」
私「19時??でもどっちにしても19時半くらいまでいますよ」
主「ん~じゃあ水曜日大丈夫?」
私「たぶん」
主「明日はねーちょっと忙しいからねー」←スマホ超使いこなしてる
主「とりあえず水曜日ってことで。まあ突然仕事とか入るかもしれんけど」
私「はい」
主「じゃゆっくり歯磨きして~」
私「すみませーんww」

みたいな。
いやーまさかこんな時間に来ると思ってないから~。
しかもいつもなら歯磨きもとっくに終わってる時間だったんだけどな~。
でもなんか先生笑ってくれたしまあいいか。
ちなみにHLAってのは白血球の型のことね。
骨髄移植をすることになったらこのHLAが一致しないとできないから…。
両親で16分の1、兄弟姉妹間ですら4分の1の確率やから、兄ちゃん一人しかいない私には正直厳しいです…。
そうなると骨髄バンクで探すしかなくなりますが、これには非常に時間がかかるうえ、見つかったら「やめます」ってのができないから…。
骨髄移植をすれば確実に治るというわけではないし、骨髄移植自体にものすごくリスクもあるわけで。結果的に骨髄移植をしない方が長く生きられたかも、っていう人もいますから。
白血病は再発率がものすごく高いんですよ。
骨髄移植をしなければ5年生存率は30%、しても60%とかどっかで見たな。
しかも私は成人になってからのリンパ性ですから…。
頭は小学生ですが体は高齢者ですから…。

もうすでにこの先普通の人のような人生が歩めないんだから、せめて、両親よりは生きていたいのに。


やべえ、コメント返すの忘れてたー!
明日返す。必ずだ!
霊光鏡反衝(幻海ばーさんのチート技)かな?ぐらいの返しをしてやんよ!(嘘です)
霊光鏡反衝がわからなかったら全力語るからいつでも言って!
ちっちに聞いても全力で語ってくれると思うよ!
もしくはwiki●ediaで調べるがいい!

とりあえず今日一番の思い出は先生が笑ってくれたことです。
あの先生大体テンション低いからな…↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

今日も感染などなく無事に過ごせました。
ありがとうございます。

昨日ちらっと言って結局次元にもってかれた「脊髄注射」の件ですが、これは2週間ほど前におこなった骨髄穿刺(マルク)とは全然別物です。
これ、1クール目の時にもやってて、どっかの記事にあるはず。

急性の白血病は脳や中枢神経に白血病細胞がいっちゃうことがあって(転移ってことですよね…)、これもどうにかしないといけないわけです。
が、抗がん剤は点滴で投与されるわけですが、中枢神経にはいきにくいそうで、じゃあどうするかというと、中枢神経に直接抗がん剤を投与するわけです。
これが脊髄注射、正式名称は「髄腔内注射」、先生とかは「髄注」って言ってる。
マルクはふっとい針ズバッと刺して腸骨にグリグリ穴あけて骨髄液を採取して検査するやつ。
髄注は検査もするけど治療のひとつ。

私、される方やからどこに刺してるのかはわかんないけど、前は背中っつーか腰に近いとこやったかな?
腰椎の隙間からズバッて刺してるのかな?
これね、何が怖いって、

①針そこそこ太くて長い
②麻酔なし、針の抜き刺しの感覚バッチリ
③すぐ終わらない


みたいな。
やだ書いててめっちゃ怖い。
手順的には、

ベッドに横向きに寝て、体育座りみたいなポーズをとる
 ↓
先生、打つ場所めっちゃ確認する
 ↓
消毒して、ズバッと刺す(麻酔ないから刺すとき痛い)
 ↓
針が長いからズズズ…って奥に進む感覚めっちゃする
 ↓
先生なんかしてる(恐怖で1ミリたりとも動けんから何してるかしらん)
 ↓
髄液を検査用に抜く
 ↓
抗がん剤投与
 ↓
針が長いからズズズ…って抜く感覚もめっちゃする
 ↓
ガーゼで抑えたりして処置
 ↓
副作用でふらついたり倒れる可能性があるので30分は絶対安静

だいたいこんな感じ。
やだめっちゃしたくない。

そういえば前回は抗がん剤投与3日目くらいにこれやって、このあたりから気持ち悪くなってきた気がする。
点滴の抗がん剤の副作用が始まったのか、髄注の副作用だったのかは定かじゃないけど、髄注やってしんどくなる可能性は否定できんなあ…。
やだなにそれ超こわい。
ほんともう動いたら終わりやと思って微動だにできないからね。
怖すぎて動けないからね。
さすがの私もボケとか挟む隙も余裕もないからね。
ひたすらもう何かに祈ってるからね。

これを来週末あたりにやる予定☆みゃはっ☆

私、今も毎日白血球上げる注射打ってて、これがまたインフルエンザの予防接種並みに痛いやつなわけやけど、慣れたのもあるけど元々注射自体には耐性あるというか…。
ガキんちょの頃から注射とか一回も泣いたことねーし、採血やら献血やらも別に大丈夫だし、そのあたりビビリやけど結構我慢できる方なんですよね。
でも髄注とマルク、おめーらマジ無理。
泣かないけどマジ無理。怖すぎ。
これ、普通の注射でも逃げ出すレベルの人だったら失神してんじゃね?ってくらい。
針の太さと長さが予防接種とかの比じゃねーもん。
針が刺さってく感覚と抜いてく感覚がバッチリするんだべ?
髄注先輩それはないわー。それはない。
髄注先輩ほんともう自重してほしい。
マルク先輩と髄注先輩の番長争いとかほんともういいんでー。
もう俺ら採血先輩についていくんでー。

そんな感じ。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

今日も特に苦しいこともなく過ごせました。
大変ありがたいことです…が、いつかこの反動が来そうで超怖いです。
なぜなら私のここぞというときの不運パワーは他の追随を許さないからです。
ここぞというときの運の悪さすげえです割とマジで。
ここぞというときじゃなくても普通にじゃんけんとか超弱いです。
負けるのがわかりきっているので、まあ私くらいのプロになると「あ、もうそれ私やるよ?」的なことを言って『いや、別にじゃんけんで決めてもいいけどさ、みんなやりたくないわけでしょ?私ほんと別になんでもいいしさ、これで丸くおさまるなら全然いいし?』みたいな空気にもっていきますよね。
まあほんと私がプロだからこういう空気にもっていけるみたいなとこありますよね。
……いいんだ、マジで負けるから…。
あ、そうそう【人が最初に最も出しやすい手はチョキ、したがってグーを出せば勝ちかあいこの確率が高い】ってハンター試験でレルートが言ってたけど通常では関係ないからみんな気をつけて!

さて、今日のK先生(主治医)。

主「○○さーん」
私「はい」
主「こんにちはー」※もう夜
私「こ、こんにちは…」
主「今日来た?」
私「?今日来た??」
主「朝朝~」
私「(先生のことか…)あ、来てないですよ」
主「あそう?wじゃあれ昨日か~ww」
私「wwwwww」
主「どう?」
私「大丈夫です」
主「今回ね熱出てないしね」
私「はい」
主「そうそうアレね、忘れてたんよ背中の…」
私「背中?あ、脊髄注射?」
主「そうそう。まあ血小板とか上がってる頃にやればいいねんけどー」
主「それで大体月に1回、全部で4回するんやけど」
私「はい」
主「まあだから早かったら来週の末くらい…にできるかな~」
私「(マジか…)はい」
主「とりあえず今のところ採血の結果でも感染とかしてないし、」
主「今日から白血球を増やす注射も始めたし、」
主「しばらくは赤血球と血小板の輸血があります」
私「はい」
主「じゃ」
私「ありがとうございます」
主「あ、ご飯食べてる?」
私「…食べてますよ☆」←いやマジで食べてるけどね
主「おっけー」
私「ありがとうございまーす…」

先生今日マジ忘れてた。
昨日宿直からの通常勤務でよっぽどしんどかったんやな…。
昨日の往診を今日したと思ってたなんて…。
いや~今日の担当の看護師さんが私が一番好きなHさんだったんですが、来るたびに先生ネタで盛り上がってたんですよね~。
Hさん「先生来た?ww」
私「今日来てないんすよw多分忘れられてるwww」
Hさん「いや~それはないって~ww」
みたいな。
で、次来た時、
Hさん「来た来た?ww」
私「来てないですwwこれ今日は来ないと思ってていいっすかねww」
H「ちょっと先生に「先生今日○○さん(私)とこ行きました?」って言ってみよww」
私「えwちょ、やめてくださいよww忘れられたままでいいっすww」
みたいな。
で、さらに次来た時、
Hさん「来た?ww」
私「いや来てないですよww」
Hさん「さっきマジで先生に聞いたらさ、「えっ行かんかった?」っていうから「来てないって言ってましたよ」って言ったら、「あれっ?そうやっけ?」って言ってたww」
私「ちょwwwマジ忘れられてるwww」
Hさん「行ったつもりになっててんけどww」
私「まあしんどくなってないし問題ないですww」
Hさん「いや~多分今の○○さん先生のもってる患者さんの中で元気ランキングの上位やからってのはあるよw」
みたいな。
まあ先生が忘れるくらい特に問題がないってことでいいことなんだと思います。
先生朝行ったと思いこんでたけど行ってなかったことが判明したからか、なんかいつもより1.5倍くらい喋ってくれた気がする…。
でもホント今特別しんどいところないし、体調は先にくる看護師さんに伝えてるし、私のところに来る分をしんどい患者さんの方に行ってあげてー!と思ってしまうぜ。
そうもいかないけどね、仕事だから。

つーかさらっと流してますけど、
脊髄注射キタコレーーーーーー!!orz
「月1くらいって言ってたのに今回してないな~。もしかしてもういいのかな?」
なんていう淡い期待なんて超一流ガンマン次元大介のS&W M19コンバットマグナムの一撃で粉々ですよね。
もう完璧にど真ん中打ち抜いて次元大介のテーマ【トルネイド】が流れ始めたあたりで「オレは拳銃しか信じないんでね」(なんかこの台詞どっかで言ってた)とか次元が言うわけですよ。
次元かっけええええええええ!!!!!
次元マジかっこよくね?
もうリボルバー式ってだけでかっこいい。
いや次元が使うからかっこよさグッとあがるわけやけど。
いやマジ次元かっこよくね?
次元がリボルバー使ってるのは元殺し屋だからなわけやけどそんなん関係なく次元かっこよくね?
もうほんとこの世界で一番銃の扱い上手いのって次元じゃね?その次が冴羽リョウ、みたいな?
クールに見えて結構陽気だったりする次元マジかっこよくね?
やべっ、次元マジかっこいいわー。
超一流ガンマンの名を欲しいままにしてきた次元マジかっこいいわー。
どれくらいかっこいいかっていうとマジかっこいいわー。

2日連続ガンマン関係で〆る私マジネタないわー。

何が言いたいかというと消灯時間が来たので脊髄注射についてはまた明日☆↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

今日も今日とて目立った副作用もなく、ありがたいことです。
ちょっとだるいくらいです。

そういえば無駄にメールフォームを設置してみました。
コメント書きにくいとか言いにくいことがあるとか、まあそういう時にでも利用してくださーい。
とりあえず暇つぶしにレンタルしてみた。
動作は保障しない。

今日の主治医。

主「○○さーん」
私「はい」
主「どうですかー?」
私「えっと…大丈夫です」
主「大丈夫?すごいねえ(適当)」
私「すごいんですか」
主「うん(適当)」
私「(何が…?)」
主「なんか上手くいってるみたいやね~」
私「…」
主「あとは今検査してるの待ってるとこやから」
私「はい」
主「お熱出てないですね?」
私「はい」
主「熱出たらすぐに言ってね」
私「はい」
主「はーい」←職場の方々に頂いた色紙を見ながら去っていく
私「ありがとうございまーす…」

しんどいの?機嫌わるいの?
もうわっかんねえあの先生wwww
でもどうも昨日は宿直で救急対応して、そのまま病棟の仕事だったらしいので(看護師さん情報)、超しんどかったんでしょうね…。
ここ最近忙しそうやしね。
でも機嫌悪そうにしてたら(機嫌悪いわけじゃないねんやろうけどそう見える)、メンタルが豆腐な私はビビってしまいますわよ。
午後からの輸血の時は看護師さんがガラガラの準備とかしてる時に窓の外を見ながら「めっちゃ雨降ってるし」とか雨にキレてました。
その後私と看護師さんにネタにされているとも知らずに…。
あ、どうも病棟では主治医の先生結婚してるって噂ですよ。
思わず「マジっすかww絶対ないと思ってましたwwだって毎朝大体テンション低いしww」って看護師さんに言って、看護師さんも爆笑してました。
その看護師さんは私が一番好きな看護師さんです。
他にもお話して、楽しいひと時を過ごせました☆


そんでもって今日は、あることで職場の上司さまからご連絡をいただいたのですが、その時に
『ついにスマホに変えたけど使い方微妙やから戻ってきたら教えてね』
という大変大変ありがたく、そして嬉しいお言葉をいただいたのです。
そして私は
『ハイテクすぎて私使えそうにないです☆てへっ☆』(もちろんこんな書き方は断じてしていない)
的なお返事をさせていただいたわけですが…。
話題のi●hone5とか未知の領域すぎてフォルムすらわからない私。
私のなんてスマホはスマホでもスマホ界では超低スペックの部類ですよ。
「あ」が打ちたいのになぜか「な」が出しゃばってきたりする低能ですよ。

え?お前タッチパネルって知ってる?完全に「あ」タッチしてんじゃん?なんで「な」?私「な」タッチした?百歩譲ってさっきは「な」を知らず知らずのうちにタッチしたとする、でも今は完全に「あ」タッチしたよな?今「あ」だったよね?これ以上ないくらい完璧な「あ」タッチだったよね?あれ?でも君は頑なに「な」出してくるんだ?いやいやわかってるよお前お茶目なとこあるもんな。いやホントわかってるから。ほら、「な」からの~~??…はい、「な」からの「な」ですか。そうきますか。はい、もういいです。もう知りません。

ていう感じでソフト起動し直ししてるんですけど。
窓7の時代に窓vistaを購入してしまった気分です。
買った時からディスプレイの右下が浮いてるという逆境からのスタートだったのでもうどうでもいいです。
防水なのに浮いてるからそこから水入りそうなんでもうどうでもいいです。



ていうかね、今日ちょっとショックなことがあったんですよ。
いや、初めてのことじゃないんですけどね。
結構信じてたやつに裏切られたんですよね…。
まさかあんだけ人を信用させるようなこと言っといて…みたいな。
私は信じてたんですよねやつの言葉を。
私バカなんで信じるしかないじゃないですか。
だって本当に「そうなんや」って思うような言葉だったんだもの。
ほんと…バカなんで信じてたんですよね。

もういいです。
こんなことばっかりです。







「こちら側のどこからでも切れます」



切れなかったんですけど。
こちら側のどこからも切れなかったんですけど。
ちょっと袋の端っこ伸びただけなんですけど。
結局ハサミ使ったんですけど。
どういうことなの?私が悪いの?
お前が断言したんじゃん。「切れます」って。
しかも「どこからでもどうぞ(笑)」みたいな感じできたじゃん。
別に袋が濡れてるわけでも私の手が濡れてるわけでもない状態だったじゃん。
ちっこいしょう油の袋とかじゃなくてそこそこの大きさの袋だったじゃん。
裏切られたこっちの身にもなって欲しいよね。
ワントラップ入れられたみたいな感じになったこっちの身にもなって欲しいよね。

全く…私がシティーハンターやったら文章打ち抜いてGet Wildが流れてるところですよ!
私がシティー生まれだったらやばかったよねあの袋。
え?はい、シティーどころか山に住んでますけど?
それが何か?


さっ、アホなこと言ってないで寝よっ☆↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

プロフィール

HN:
とめ。
性別:
女性
自己紹介:
再発して闘病中☆
「はじめに」参照。
30歳。ギリギリ女。
他の人のように前向きにいきたいけれど、元がネガティブなので、落ち込んで暗いことを書いちゃうときもあります。
何かございましたらメールフォームや拍手からどうぞ。
または tomemaru56[☆]yahoo.co.jp までメールください!
☆は@に変えてね。

ランキング参加してみました

応援よろしくお願いします。
他の白血病患者さんのブログもここから。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

忍者アナライズ

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 仮生活(仮) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]