忍者ブログ

仮生活(仮)

急性リンパ性白血病患者の自己満日記。 2012.9月入院~2013.5月退院、化学療法のみ、維持療法終了後約3年寛解を保っていましたが、2017.9月に再発しました。 速攻入院して治療を開始しています。 明るくいきたいところですが、暗い時もあります。 完全なる空元気でぼちぼち書いていきまーす。 繰り返すが、空元気。 一応「はじめに」見てもらえる方がいいかも。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかけしてます…。

すみません、ここ数日放置してしまっていましたが、倒れていたわけではないです。
ありがたいことに、散々な思いをした1回目の抗がん剤と同じだったにもかかわらず、今は特に吐き気などもなく、起きて過ごせています。
倦怠感とか、力が入らないとか、元気とはいきませんが、もっとしんどい人はたくさんいるので問題ないです。
一昨日から病院食も食べるようにしました。
普通に食べてます、バカだから。

ただここ数日肩と首のコリが酷すぎて、頭が痛くて重くて気力がなく…。
原因は単純に寝具が合わないとかもあるけど、歯の噛み締めが酷いです。
元々歯の食いしばりはあったけど、今年の4月あたりから悪化しすぎて昼間もやってしまう状態だったから、ナイトガードっていうんやけど、マウスピースを作ったのよ。
プラスチックやねんけど、まあクッションの役割よね。
みんな、マジ気を付けて。
最初はクセかもしれんけど、悪化したのは絶対ストレスやから!
100%勇気とタイマンはれるくらい100%ストレス。
その辺から光GE●JI飛び出してくんじゃない?ってくらい。
噛み締めを軽減するにはね、意識しろって言われんの。
夜はね、寝てるから意識して噛まないようにすんの無理だからナイトガードに頼るわけ。
でも昼間は意識して噛まないようにしないとダメって言われる。
それはね、わかる。正直頑張ってみたこともある。
でも、噛んでた。私、超噛んでた。
最終的に「今噛んでるのわかってるけどイライラしすぎて離れない」ってとこまでいった。
噛み締めがクセになってる人って口の中に跡が残るんやけど、歯医者の先生に「噛み過ぎ…ストレス取り除かないとねえ…」ってぼそっと言われて、「物理的に?」って聞き返しそうになったのは今となっては良き思い出のひとつですよね。
あぶねーあぶねー警察呼ばれるとこだったわ。

まあそんなこんなで何が言いたいかっていうとここ数日の歯の噛み締めのレベルが爆走しすぎて倒れそうだったってことです。
首肩にスクラム組まれてるしさー、頭いってーし重てーしさー、顎もいってーし。
噛み過ぎるとさ、歯とか歯茎に負担かかりすぎるのかしらないけど、熱くも冷たくもなくかたくもない食べ物でも、口に入れたら激痛が走るって知ってた?
私初めて知ったわ。
でもさ、ずっとナイトガードしてなかってん。
ナイトガードして寝ると雑菌増えて歯茎に悪いからさ、今すでに歯肉炎になりかけてるからヤバイかな、って。
でもね、もう限界だったからつけた。
すげーわナイトガード。
原因は噛み締めだけじゃないし、ナイトガードしてもガンガン噛んでるからまだまだしんどいけど、全然違うわ。
『ナイトガード』の『ナイト』は「夜」と「騎士」の2つの意味があるんじゃないかってくらいのガードっぷり。

どんくらいの違いがあるかっていうのを皆さんにわかってもらうために、『爆死』をテーマに表現してみると、

 

と、



これぐらいの差はあるわけです。
なんとなくわかっていただけたかしら?

ただね、すでに凝りかたまってすっげーことになってる首とか肩にはナイトガードは関係ないわけです。
でも私にはまだ救世主がいた。
ここ一番のサロンパスの頑張りがすごかった。
いやね、やっぱりね、常に肩こり界の先頭に立ってきただけあるっつーかね。
若い子とかさ、使う?肩こりにサロンパス。
どうせね、うら若き乙女(笑)は『ホット○○』的なね、シャレオツな感じなわけでしょ?[ホット○○でほっとたいむ♪]みたいな煽り文句なわけでしょ?(偏見)
そういうのじゃねーから!
でもね、サロンパス。
あいつは全国の薬局やドラッグストアなんかで手軽に買えるけど、世の中のコリに対してすげー全力投球なわけですよ。
様々なサイズ展開とかね、マイルド処方してみたり、液体にしてみたり、ピンク色にしてみたりとかね、色々頑張ってるあいつにはさ、安定感があるよねやっぱ。

例えばですよ?

【パターン①】
A「肩こりひどいんだよねー」
B「えーまじー?何か買ってこようかー?」
A「そうだなー『ホット○○』でほっとしたいかなー」
B「おっけー」

【パターン②】
A「肩こりひどいんだよねー」
B「えーまじー?何か買ってこようかー?」
A「そうだなー『サロンパス』的なやつかなー」
B「おっけー」

なっ?
どうよこの感じ。
①の失笑感に対して②のこの安定感、やはり肩こり界でも群を抜いてるんじゃないかと思うわけですよ。
卒業したけど、AK●の絶対的エースがあっちゃんであったように、肩こり界の絶対的エースはサっちゃんなわけですよ。
女子力が高い人が『ホット○○』的なの推しでもね、こっちは意地でも『サロンパス』推してやりますよ。
あっちが神ならこっちは女神ですよ。

もうね、何が言いたいかっていうとサロンパス結構役に立ったってことだったんですけどね。
まあ別に劇的に良くなったわけじゃないんですけど(どないやねん)。


とりあえずまあこんだけ書けるくらい復活したんでご報告ってことで!
たぶん今白血球ほとんどないんだけど、まだ大部屋にいるんで感染しそう☆
同じ部屋に熱出てる人もいてるし、私も気を付けないとなあ。

書けるときに書けるだけ書いとくね。
今後書けなくなることが多くなるかもしれないから。

寝る準備しまーす。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

PR
一回目と同じ抗がん剤やけど、今のところ前回よりはしんどくないです。
だるいなあとか、消化が悪くなってたりはするけど、強い吐き気とかは大丈夫です。
病院食は見ると気持ち悪くなりそうで怖いから、まだ止めてもらってるけど、買ってきてもらったものとか食べれてるよ。
身体には良くないかもしれないけど…。
食べたいものは色々あるけど、胃が悪くなったら怖いからなー。

甘いものより塩辛いものが食べたくなるよ、病院いてると…。
食べれるかどうかは別として…↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

取れた…。
点滴とれたら気分的に少しは軽くなったかも。
でも昨日からめっちゃむくんでて利尿剤かけられたんやけど、あまり減ってない…。
場合によっては今日も利尿剤かも…。
また寝れない~。

1回目の時みたいにならなきゃいいなあ。
副作用がきませんように…。
2回目だから、マシであると思いたい。
考えすぎたらしんどくなっちゃうからダメだね。
粘膜が弱るのは仕方ないから、ちょっと胃が重たいのは当たり前だよね。
だるいのと吐き気がこないように特にお願いしておかねば!

頑張らないとなあ。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

抗がん剤が始まりましたよっと。

つーかね、こうやって点滴やら輸血やらよくするし、採血とかもしょっちゅうなんでね、カテーテル入れてるわけですよ。

こんな感じ。
腕から胸のあたりにズバーッとカテーテルが入ってます。
ここにね、2本管がつながってるわけです。
今日もこっから点滴なわけです。

でもね、パターンAのときはね、

一本増えとるーー。
ずーっとじゃないんやけどね、同時に3本点滴する必要があって、足りないから末梢から1本とるのね。
それはね、仕方ないからいいんだけどね。
わかんないかなー。
画像じゃわかんないかなー。
いやー画像じゃわかんないよねー。

針ぐりーーーんなってる!曲がってる!

これがまたねー、ほぼ手首。
日常の動きするだけですげー動いちゃう。
なんせほぼ手首だからねー。
しかもねー、これも画像じゃわかんないじゃかなー。
ちょっと血液出ちゃってるから!
「おまけしといたから!」みたいな感じで出てきてる。
そんなおまけいらない。
そのまま管から出てこないように留め具で抑えてるから漏れてはこないけどね。

あとねー、針が刺さったままな上場所が場所やからちょっと痛いときもある。
そんなめちゃくちゃ痛くないけどね、ちょっと気を抜いて勢いよく動かしたりするとちょっと痛い。
この手首のやつ明日までつけとかないといけないんやけど、寝てる時にアクロバティックな寝返りとか決めちゃって打ち付けたりしたらどうしよう。
針刺しなおしとか嫌だわ~。
今日だって先生めっちゃ苦労してたし。
私ってば血管が細いのもあってすごい見えにくいらしいのね。
たまに採血先輩が腕から決め込んでくる時があって、そん時どの看護師さんも「えー?見えない。えー?血管出てこない。えー?ごめん痛かったらごめん。」つってすごいアルコール消毒してくるのね。
その確率今のところ100%。
で、今日先生が点滴の針刺すときも案の定見えにくかったらしくて、
「えー?見えない。えー?あれー?1回目のときこんな見えんかった?」
とか言ってた。
生憎私は注射したことないんで答えられなかったんですけど。
まあそのあと一発でキメてくれたんでよかったんですけど。

あとねー、今日はもうお手洗いの回数がすごい。
多分私の知り合いの中で考えたら他の追随を許さないほど行ってる。
もう排尿のことなら私に聞いときゃ安心、てくらい行ってる。
そりゃこんだけ点滴してりゃあね、回数も自然と増えるよね。
でもこれいっとかないとね、水分たまって利尿剤投入されっから。
利尿剤が入ると今より猛烈にお手洗いの回数増えちゃうから。
今日の朝ごはん前の体重を基準に一定量増えてると水分がたまってるとみなして利尿剤やねんけど、今日の夜はセーフやった。
でもなー、これ朝はやっちゃったかも。
足がねー、むくんでる。
すげーむくんでる。
やばいかなー。これやばいかなー。

さて、月曜日までガッツリ点滴やし、いつまでここも書けるかな?
副作用あんま出なけりゃいいんやけどなあ。
いまのとこSMKの症状は出ちゃってて、ついに病院食止めて、持ってきてもらったもの食べてるんやけど、トラウマってすごいのね。
食器見て吐きそうになるとか失礼すぎると思うんやけど、どうしてもあかんねん…。
申し訳ないと思うんやけどさ…。
病院食は食べられへんのに他のものは食べるって…。
また回復してきたら、病院食も食べられるようになると思うねんけど。

できればここもちゃんと書きたいんやけど、体調によるから、書けなかったらごめん。
でもコメントとかちゃんと見てるから。
ひとりひとり返す気力はないんやけど、ちゃんと見てます。
ありがとう。

今日からまた頑張る。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

髄注先輩ほんともういいから。
一晩寝たらもう大丈夫かと思ったら現時点でまだ気持ち悪いから!
朝は病院食ノータッチで、昼はちょっとは食べないと…と思って口に運んでたらガチ吐きそうになったっていうね。
でも今はまだ病院食以外のものならいける。多分。
気分が悪くなるとSMK(食器・見ただけで・気持ち悪い)が発動してしまうという体になっているようで…。
なんか昨日より悪化してないか?
たまにしんどくなって横にならざるを得ないときがあるんやけど。

私のメンタルの問題なのか?
明日からまた点滴っていうプレッシャーに負けてるとか?
確かにまた点滴やと思うと正直今から吐きそう。
もうね、ヘタレかつビビリだしね、気持ちとか余裕で負けてっからね。
頑張りたいのは山々なんだけどね、すぐ降参すっから。
その降参までのスピードつったらね、F1で王者取れそうな感じ。
あれー?さっきまでミニ四駆だったのにー?みたいな。
いつ乗り換えたのー?みたいな。

うあああああ逃げたーーーーい!!

こんなんじゃ移植の前処置なんて到底耐えられんよね…。
メンタルってどうやったら鍛えられんの…。
子供残して死ねない、とかそういうのねーからさー。
乗り越えられんのこれ?

あ、とりあえずまた大部屋に移動になりました。
一週間もすればまた血球下がってクリーンなんですけどね。
明日からのハンパないお手洗いタイムのことを考えると…。
夜中に他の人も起こしちゃうからなー。
不安やらストレスやらでちゃんと寝れない人も多いからさ、気になる気になる。


あーマルク先輩より髄注先輩の方がダメだわ私。
3クール目が始まる前からダメージくらってるとかないわー。
勘弁して下さいよ…。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

プロフィール

HN:
とめ。
性別:
女性
自己紹介:
再発して闘病中☆
「はじめに」参照。
30歳。ギリギリ女。
他の人のように前向きにいきたいけれど、元がネガティブなので、落ち込んで暗いことを書いちゃうときもあります。
何かございましたらメールフォームや拍手からどうぞ。
または tomemaru56[☆]yahoo.co.jp までメールください!
☆は@に変えてね。

ランキング参加してみました

応援よろしくお願いします。
他の白血病患者さんのブログもここから。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

忍者アナライズ

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 仮生活(仮) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]