忍者ブログ

仮生活(仮)

急性リンパ性白血病患者の自己満日記。 2012.9月入院~2013.5月退院、化学療法のみ、維持療法終了後約3年寛解を保っていましたが、2017.9月に再発しました。 速攻入院して治療を開始しています。 明るくいきたいところですが、暗い時もあります。 完全なる空元気でぼちぼち書いていきまーす。 繰り返すが、空元気。 一応「はじめに」見てもらえる方がいいかも。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4クール目が始まりました。
またつながれた犬生活ですよ犬生活~。
点滴見るだけで吐きそうになるんだけど。
今回は体調がちょっと微妙なので、大丈夫かしら…。
いや、ご飯は普通に食べてっけどな。


さて、日曜日まで家にいたわけですが、一度更新した通り、具合があまり良くなかったのですね~。
頭がね、これでもか!ってくらい重いし痛いしで、座ってるのもしんどいので寝転ぶしかなかったんですよね。
ほんっと毎日トイレとかお風呂とかご飯とかそーいうの以外基本寝てるしかなかったです。
買い物と、映画が見たくて、でも手の神経障害とかもあるし車の運転もできないから、木曜日に母がわざわざ休みを取ってくれたんやけど、結局立ち上がることもできず、無駄にしてしまいましたよ、ええ…。
で、めっちゃ腕のいい整体の先生がいるので、そこで診てもらったんですけど、触った瞬間「うわっ、かなり噛んでるねー」って言われました。
そうです、原因のひとつは噛み締めが酷すぎたからです。
ナイトガード噛み割んじゃねえ?ってくらい噛んでるの、実は気付いてた。
グラン先輩による全身激痛でめちゃくちゃ歯食いしばったのがやばかった。
噛み締めが酷いのに加えて、入院生活で筋肉が落ちていくわけですが、足だけでなく首の筋肉が超落ちてしまってるのも原因のひとつだそうです。
普通は左右どちらかが弱るのが多いんやけど、私の場合は両方弱ってしまって、頭を支えられないんだそうです。
なるほどーだから寝てたら大丈夫だったのね。
とりあえず今の症状に効くツボを教えてもらって帰りました。
今回は全身激痛やら痛み止めの点滴やら髄注先輩やらストレスやら色々重なって家から出ることもままならず、非常に残念でした。
でもご飯だけは普通に食べてた。
超絶美味かった。
あと姪っ子がちょっと芸を覚えてた。
姪っ子かわゆす。

と、まあこんな感じで家からほぼ出れないどころか動いてない状態で月曜に再入院したわけですが、とりあえず採血とX線は問題なし、腕のピック(点滴用のカテーテル)を再挿入しました。
前回は長いこと出血しましたが、今回はスムーズに入ったし、出血もあまりしませんでした。


あー早く点滴終わらないかなあ…。
4日間24時間やからきついです。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

PR
せっかく家に帰れたのに、ずっと具合が悪いです。
ほとんど寝転んだままです。
迷惑ばっかりかけてます。
お父さんとお母さんと家でいられるのは嬉しいです。
日曜日までしかいられないけど。

くるしいです。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

髄注先輩の特攻日です。
グラン先輩による全身の痛みから解放され(でもまだちょっと痛い)、痛み止めの点滴による不調が残るなか、血球が回復したのを理由に3回目の髄注です…。
髄注先輩な~…しんどくなるからな~…嫌だな~…。
前回も何日間か気持ち悪かったもん…。
今回は何もなければいいんだけどな!
ほんとお願いしますよ髄注先輩!

しかし今回は特に発熱なんかもなく大部屋で乗り切れたな。
白血球は0に近いとこまでいったと思うんやけど、普通に歩きまくってたよ…。
あと輸血も少なかったかな?
赤色が2回ほどあったけど、黄色は1回もしてない。

で、昨日の夕方先生がいきなり、
「明日からちょっとだけ帰っていいよ」
とかおっしゃるので今日の夜から日曜日くらいまで?おうちに帰ります。
ちょっとでもリフレッシュしておいで、とのことです。
4日以上で一時退院というかたちになるので、全部荷物持って帰らないとダメなのがすごくめんどくさい。
部屋の人みんないい人だし、戻ってきた時も同じ部屋がいいなあ。
ちょっとでもおうちに帰れるのは嬉しいけど、戻ってきたら即次の抗がん剤やから、辛いなあ。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

いやーまた更新がおろそかになりましてすみません…。
体調自体は大丈夫だったんですけど、グラン先輩による造血機能の促進により肩から足まで骨の髄から尋常じゃない痛さをね、経験しまして…。
もうね、本気で痛すぎて動けなくてね、夜中にマジ泣きしまくってました。
いやーまさかいい歳して痛さで泣くとは…
でも多分みんな泣くでアレは…。
普通の痛み止めの薬飲んでも全く効かないし。
で、夜中を泣いて過ごして、今週の土日病棟当番の主治医が来てくれて、即痛み止めの点滴を手配してくれました。
点滴で痛いのはマシになったんやけど、その点滴でかどうかはわからないけど、クラクラしちゃって、あとちょっとたまに吐き気とかしちゃって、もうなんだかよくわからん~。

今は落ち着いてるから大丈夫(´・ω・`)

↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

特に苦しいことはなく、落ち着いています。
本当にありがたいことです。

あ、昨日のコメに返信してあるんで確認してね~。
ちっちさん、「静かなる夜を護る騎士(ナイトガード)」、これいただきなんで!
私のナイトガード、念能力で具現化したって設定でいくわ!
誓約と制約は「夜しか使わない」でいく!
もうこんだけ入院してっとね、なんかもう不思議な力もってる感じのスタンスで気分変えてみたりとかするべきかな?みたいな。

ていうかね、私は不思議な力的なものに関してはちょっとうるさいですからね。
いつだったかなー。職場でさー。もう係長本人は絶対覚えてないでしょうけど。
「将来ね、エロイムエッサイムっつってね、十二使徒を呼び出したくてね、練習もしてんですけど」
みたいなことを言ったらね、すかさず現係長に
「痛たたたたたた……」
って言われたっていうほっこり(*^ω^*)エピソード(とめこ談)があるくらいの感じですからね。
あとね、練習してたのはマジ。一回くらい呼び出したいじゃん。
まあでも私1万年に一人のメシアでもなければソロモン王にも認められてないんで無理だったんだけど。
しかしね、何かの救いたさに関してはその辺の魔法少女とかにも負けないくらいの感じだったんでね。
そろそろ魔法少女協会的なところからお呼びかかんじゃねーかなーって思ってたんですけど。
最終候補くらいにはあがってくんじゃないかなーとか思ってたんですけど。

気付いたら25年たってた。

25歳かー。なんていうかなーギリ。ギリいけんじゃないかなー?1か月お試しくらいでいいからいけんじゃないかなー?なんて思ってもみたんですけどね。
衣装とか全然ジャージとかでいいんだけどなー?とか超謙虚な感じだったんですけど。
打診なし、と。
魔法少女とかね、ハードル高かった。
何かを救いたさだけあってもね、やっぱ年齢とトータルビューティー的なものが必要だったよね。
よく考えたらね、某カードキャプターさんとかね、小学生だったわ。
25歳とか全然ギリじゃなかったし、魔法少女的な人って超美少女限定だったわ。
私なんてね、どう考えてもハンター試験で一番最初に脱落したニコルみたいなもんですからね。
「こんな落ちこぼれ初めてだぜー!」みたいなこと言われるのがお似合いですからね。
全国の魔法少女さんたちにスライディング土下座するべきかな?
みんな、すげーハードル乗り越えてる魔法少女さんたちに敬礼しとけよ。


で、また全然関係ない話なんですけど。

私のいる部屋に最近移動してきたおばあさんが、とてもしんどそうで、私も苦しくなります。
そりゃね、絶対しんどいよ。
私みたいな年齢のやつでもね、吐き気やらだるさでしんどかったのにね、70超えたおばあさんはもっとしんどいよ…。
抗がん剤の副作用以外にもね、わき腹のあたりとか胸のあたりとかが痛くて外用薬はってたりね、鎮痛剤飲んでたり、顔の一部とか足の一部が麻痺してるんだって…。
口の中もね、歯茎から少し出血しててしかも血小板が少ないから止まらなくて、食べ物も柔らかいものしかほとんど食べてないみたい…。
それでもさ、幸い足は少し麻痺して杖ついてるもののしっかりしてて、看護師さんとかに頼まなくてもお手洗いとかしっかりした足取りで行ってるし、看護師さんとお話するときもしっかりお話してるしね、今日私とお喋りしてくれた時もハキハキにこにこ喋ってくれたから良かったな、とは思うんやけど。
でもね、しんどいものはしんどいよね。
苦しいときってさ、全然時間が経たなくてね、ほんとに何もできなくてただベッドで寝て、経たない時間をしんどいしんどい苦しいって、ずっと我慢しなきゃならない。
しんどいのにね、まともに寝ることもできずにね、ただひたすら1分1秒待たなきゃならない。
「こんなしんどい治療は嫌やねえ…」って言っててね、言い方は良くないかもしれないけどめっちゃかわいそうでさ…。
だって本当にしんどいと思うよ…今日だって一回嘔吐したみたいだし、吐き気もだるいのもしんどいよ…。
風邪引いたとかってレベルじゃないんだもん。
今日お話させてもらったんやけど、
「子供も二人生ませてもらってね、ちゃんと送り出すこともできたし、子供もしっかりしてくれてるし、孫もいてるし、良く生きさせてもらったから、いつ死んでもいいんです」
「だから死ぬのも怖くないからね、この先治療してももう良くなる見込みがないんやったら、こんなにしんどい治療じゃなくていいから、楽な方法をとって下さいって、先生にもお願いしたんやけどね…」
って言うの。
でもさ、どう考えても死んでいいような人じゃないし、苦しんでいいような人じゃないんだよ…。
毎日息子さんのお嫁さんが様子見に来てくれてるしね、息子さんも仕事が終わったらすぐ様子見に来てるしね、おばあさんのこと大事にしてるのね。
どうして何も悪いことしてないのに、こんな病気で苦しまないといけないのかな。
私みたいなね、こんな便利で恵まれた時代に生まれてきた甘ったれた小娘と違ってさ、色々と苦労して立派に子供さん育ててきたおばあさんがさ、何も白血病なんてならなくたっていいじゃん。
このおばあさんだけじゃなくてね、ここの病棟にいてる同じような病気の人ね、同じ部屋の人も、洗面所で会ったりする人も、お手洗いで会ったりする人も、みんな優しくね、しんどくても元気にふるまってね、にこにこ喋ってくれてね、明るくてね、めっちゃ頑張っててね…。
私がね、一番ぐずぐず言ってて、頑張ってなくってね…。
ほんと、めちゃくちゃ優しくて、みんなね、絶対苦しんで欲しくない人ばっかなわけ。
こんな病気さ、誰だってなって欲しくないけどさ、私みたいなちったー苦しめやクズ人間が!みたいな奴ならともかくね、みんな絶対ならなくていいじゃん。

めちゃくちゃしんどい時ってさ、心細いし辛いでしょ?
抗がん剤がね、こんなにしんどいなんて知らなかったの。
打ってみて初めて知って、それでも私なんてめちゃくちゃ楽な方で、あんなに苦しんでる人がたくさんいるなんて知らなかったの。
おばあさんもね、あたたかいおうちから離れてこんなに苦しんで、泣きたいときだってあるだろうなって思うけど、やっぱりおばあさんは強くてしっかりしてて、きっと泣いてないんだよね。
なのに情けないことになぜか私が勝手に、おばあさんがしんどそうにしてるのを、苦しそうにしてるのを感じて、ぼろぼろ泣いてんの。
しんどいよなあ、苦しいよなあ、辛いよなあ、おうち帰りたいよなあ、ご飯だって食べたいよなあ、なにもあんなに苦しくなくたっていいのになあ、ちょっとでもマシになったらいいのになあ、眠ってる間だけでも穏やかに眠れたらいいのになあ、病気良くなればいいのになあ、やっぱり世の中不公平だよなあ、とか、ぐるぐる色々考えて、ぼろぼろぼろぼろ泣いてんの、なんでかわからないけど。
消灯してからもね、苦しい時なんて寝られないから、お手洗いに行ったりしてるみたいなんやけど、お手洗いから戻ってきてベッドに座って、ため息をついたりしてるのが聞こえて、仕方なしにまたベッドに寝る音が聞こえて、また、しんどいのかな大丈夫かな、って思って、私も寝ながらまた勝手にぐずぐず泣いてんの。
おばあさんは決して泣いてないのに。

入院てさ、苦しいのは治療だけじゃないんだね。
入院するまで知らなかった。
死ぬか生きられるかわからない病気になっちゃったけど、この病気になって良かったことのひとつは、こんなクズ人間でも少しは優しくなれたことだわ。

でも私には何もできないのよね。
お医者様じゃないから助けてあげられないどころか、私本人があらゆる人に迷惑をかけて助けてもらってる立場だし。
私に今余っている元気をわけてあげることもできなければ、おばあさんの苦しみをわけてもらうこともできない。
結局何もできない。
ただただなんとなく今まで生きてきただけの、今までも今も、誰の役にも何の役にも立たない、さらに今は迷惑かけるだけの病人になっちゃった。

結局、何もできない。

私は魔法少女じゃないから。

あーあ。
私が魔法少女だったらなあ。

いやいや、お前が魔法少女とかお断りなんですけど!そもそも少女じゃないし!って話なんですけどね☆
夢は大きくいかないとね~。↓ランキング参加中。他の患者さんのブログもご覧ください。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村


↓ぽちっと応援よろしくお願いします(*゚ω゚)ノ

拍手

プロフィール

HN:
とめ。
性別:
女性
自己紹介:
再発して闘病中☆
「はじめに」参照。
30歳。ギリギリ女。
他の人のように前向きにいきたいけれど、元がネガティブなので、落ち込んで暗いことを書いちゃうときもあります。
何かございましたらメールフォームや拍手からどうぞ。
または tomemaru56[☆]yahoo.co.jp までメールください!
☆は@に変えてね。

ランキング参加してみました

応援よろしくお願いします。
他の白血病患者さんのブログもここから。
にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

忍者アナライズ

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 仮生活(仮) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]